社会福祉士はソーシャルワーカーの名でも知られる福祉の専門家です。
主な業務内容は高齢者や障害者など福祉サービスを必要としている人の相談や助言、援助を行うことで、専門的な知識が必要です。
社会福祉士の平均年収は300~400万円と言われ、高齢化社会が進行しているため今後も必要とされる資格であると言えます。資格を取ったからといってすぐに相談員になれるわけではなく、施設内で介護職など実務を経験した後キャリアアップしていくのが一般的なようです。
既に介護職などで働いている人に人気の社会福祉士ですが、限られた人にしか受験資格が与えられない点には注意が必要です。一般的に福祉系4年大学卒業もしくは5年以上の実務経験が必要で、国家試験の合格率も3割以下であるため、取得は簡単ではありません。
働きながら資格を取得するには少ない時間で効率的に試験のノウハウが学べる資格スクールがオススメです。90%以上の合格率を持つスクールも多く、合格者のほとんどが通っている実態を考えると、資格スクールに通うのが合格への近道と言えるでしょう。
ソーシャルワーカーになるべく、資格取得しました。国家公務員ですしなれればかなり安定しています。子育てしながらも働けそうなのも魅力です。
しかし、費用が高いです。貯金に手をつけるわけにもいかないので、受講するのではなく通信講座を選びました。ネットで色々検索しいたところ、1年間、通学すると授業料とかで総額80万以上になると知りました。通信講座だと20万ほどです。学校で学べば必ず資格が取れるものではありません。国家試験にパスしないといけませんから。不確実な未来に80万はなーと夫にも言われて、そうれもそうかもと安い通信講座を探して勉強しました。
ハローワークで、授業料の一部を補助してもらえます!これは少なからずお得なのでチェックして損はありません!
しかし、何より勉強が。。それが大変でした。国家試験には見事不合格。やはり自宅で勉強なんて相当なモチベーションでないとみっちり勉強できませんね。もう1度トライするつもりではいますが。
福祉系の4年制大学を出て、今年の春から介護福祉施設で働いています。学生時代から社会福祉士の国家試験の一発合格を目指し、必死に勉強しておりました。先輩からはそんなに難しくないとは言われていたのですが、落ちたという人も結構聞いたので受かって良かったなぁと思いました。
成績も良かったので大学に斡旋してもらい、今の職場で働くことになりました。職場が実家から少し遠かったので、大学卒業と同時に一人暮らしも始めたのですが、正直金銭的な面がかなり厳しいです…
新卒1年目なのでしょうがないとは思いますが、手取り15万円では家賃とその他必要経費を引くと手元にはほとんど残りません。このまま一人暮らしを続けるのか、通勤に時間をかけてでも実家に戻るのか迷っている最中です。
これでも大学時代の友達に聞くと、私はまだいいほうなんだなぁと思います。せっかく社会福祉士の資格を取得してもソーシャルワーカーとしては働けず、介護職で力仕事をやっている人も大勢います。
職場の雰囲気は良く、先輩もかなり丁寧に仕事を教えてくれるのでやめることはないのですが、早く給料が上がってくれないかなぁと思う日々です…
人によって能力の差が違う。仙台の社会福祉士のレベルが低いのかもしれない、もしくは50代の彼女本人も言っていたが、昔は簡単になれるような職種だったらしいが、こんな人がなれるものだと驚く。
職場にアルバイトの社会福祉士が1人在籍しているが、仕事ができない。先ず、顧客の名前を覚えないし、もちろん担当が誰かすら分からないので顧客にいちいち担当者諸々教えてもらわないとだめで、電話対応なんかさせたら、ひどい。しかも社会福祉士の仕事何十年とやってるの?ってくらい仕事のやり方をいちいち社会福祉士でもない職員に聞いている。アルバイトにも関わらず、年数が上だからと後に入った私に対して、横柄な態度をする。立場が自分より上だと思う相手にはゴマすり。気に入らない奴には存在を無視するような態度に、中学生のようなレベルだなと思う。けど、そんな中学生のいじめをするような人種がいる職種。