Redduck
現代戦をモチーフにした本格オンラインFPS!
Unreal Engine3による美麗なグラフィックスが特徴!
スキル習得や武器カスタマイズなどRPG的要素にも注目!
Alliance of Valiant Arms(通称A.V.A)は、Redduckが開発したオンラインFPSです。
A.V.Aは、2008年にヨーロッパ連合(EU)とNRF(Neo Russia Federation)の間に勃発した戦争が舞台となっており、現代戦をベースにした世界観になっています。
ゲームエンジンにはUnreal Engine3.0が採用されており、臨場感のある美しいグラフィックスや、実在する兵器や装備品がリアルに再現されているのが特徴です。
ミッションには「殲滅ミッション」や「護衛ミッション」のほか、支給されたナイトビジョンを駆使して戦う「夜間戦」や、目標にC4を仕掛ける「爆破ミッション」など、チームの連携が試されるミッションも用意されています。
また、自分のプレイスタイルに合わせてバレルの長さやトリガーの強さなどをカスタマイズしたり、兵種に応じてスキルを習得することも可能で、やり込み要素もA.V.Aの魅力の1つです。
私が初めてハマったオンラインゲームが、このAlliance of Valiant Armsです。プレイ歴は約7年になります。
AVAは、私がゲーミングPCを組み立てた時にちょうど流行っていて、便乗する形で始めたのですが、グラフィックがあまりにもリアルで、初めてプレイした時の衝撃は今でも忘れません。
しかし、昔に比べると、バランスが悪くなっているのが現状です。
武器の種類は豊富なのですが、一部の武器性能が異常に高いので、まともに使える武器は数種類に絞られてしまいます。そのため、必然的に多くのプレイヤーが同じ武器を選んでしまうという状況になることが多いです。ただし、上位を目指すには課金武器が必要になってきます。
初心者には敷居が高いゲームですが、プレイ人口も多いので、今から始めてもすぐに上達して楽しめると思います。
私は1年以上AVAをプレイしていますが、始めてから1度も課金せずに遊んでいます。
最初は無課金だとかなり不利になるものだと思ってましたが、実際は課金しなくても十分遊べるレベルです。
課金武器と無課金武器を比べてもほとんど大差は無いと思います。
(実際は武器の性能よりもプレイヤーの腕で勝敗が決まってしまうので…)
ゲームモードは護衛、殲滅、爆破、AI、奪取など幅広く用意されていて、オフラインイベントもよく企画されている印象を受けます。
グラフィックもCODやBFと比べると見劣りしますが、無料FPSの中ではかなり綺麗な方だと思います。
チートに関してはほぼいないと言っても良いくらいですが、暴言を吐く人やマナーが悪い人は時々見かけます。
初心者狩りも多いので、新規で始める場合はそれなりに根気が必要になってきますが、長く続けたいという人にはオススメのFPSです。
今現在もAlliance of Valiant Armsを続けています。
口コミでは結構評判が良くないゲームですが、良いクランメンバーに巡り合えると結構楽しいゲームです。
私の場合は、ゲーム自体が好きで続けているというよりは、クランメンバーと一緒にやるのが楽しくて続けているという感じです。
オンラインゲームにはよくいるマナーの悪いプレイヤーも私は殆ど見ません。
まあ、やっていてイラッとすることもありますが、皆大人の対応をしていると思います。
ただ、Alliance of Valiant Armsをやっていて思うのは、技術の上手い下手よりも武器が強ければ何とでもなるゲームだということです。
無課金の武器はもちろんありますが、課金の武器に比べるとスペックが低すぎます。課金武器との差が激しいゲームです。
逆にいうと、技術的に慣れていなくても、強い武器があれば誰でも楽しめるということですが。
私も最初は無課金武器でしたが、メンバーが課金武器を使用し始めたので、結局今は課金して武器を購入しています。